6月25、26日に東京・NHKホールでワンマンライブ「キックオフライブ 2018『ちょっとエッチなラララのおじさん』」が開催されました!
本公演に集まったファンは、両日合わせて約7200人!
1公演たった3600人ですよ!?
コンサートホールとしては大きい会場ですが、1995年にツアー「ホタル・カルフォルニア」では1公演8万人とか動員するサザンからしたら、かなり小規模の客数です。
その分、チケットは超プラチナ。
そのため、26日公演は130カ所もの映画館でライブビューイングが行われ、全国のチケットの取れなかったファンも一緒にライブを楽しみました。
当然僕も・・・
仕事のため行けず・・。
でも僕くらいになると、セットリストだけで頭の中でライブを楽しめます。
ので脳内レポートをしていきます(笑)
セットリスト
下記、脳内でも妄想でもなく、本物のセットリストです
01. 茅ヶ崎に背を向けて
02. 女呼んでブギ
03. いとしのエリー
04. さよならベイビー
05. せつない胸に風が吹いてた
06. 愛の言霊 ~Spiritual Message
07. SEA SIDE WOMAN BLUES
08. 汚れた台所
09. My Foreplay Music
10. 私はピアノ
11. 闘う戦士たちへ愛を込めて
12. はっぴいえんど
13. 真夏の果実
14. 太陽は罪な奴
15. 涙の海で抱かれたい ~SEA OF LOVE~
16. 栄光の男
17. 東京VICTORY
18. ミス・ブランニュー・デイ
19. 匂艶THE NIGHT CLUB
20. HOTEL PACIFIC
21. みんなのうた(ENCORE)
22. DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~
23. LOVE AFFAIR ~秘密のデート~
24. ロックンロール・スーパーマン
25. 勝手にシンドバッド
26. 蛍の光
さてライブが始まります。
「茅ヶ崎に背を向けて」は桑田さんがラジオで1曲目にやることは公表していましたが、まさか2曲目に「女呼んでブギ」とはニクい。興奮しましたね。
そして「いとしのエリー」。やはりこの曲は泣かされます。
ここまでいくと、今日は発売順に演奏するのか!面白い趣向だな、、、と思いきや、お次は「さよならベイビー」で、あ、そんなことないな、となります(笑)
次の「せつない胸に風が吹いてた」これはいい選曲!!
テンションダダあがりです。
そして次にもってきた「愛の言霊」。
もうこの時点でこの日のライブの勝利(何に?w)を確信します。
そこからしばらくはアルバム曲タイム。
「汚れた台所」「My Foreplay Music」「はっぴいえんど」などマニア心をくすぐる曲を挟んできます。
そして・・・後半。「真夏の果実」以降はシングル曲をどばーーーっと並べる並べる並べる。
途中、なぜか「栄光の男」を挟んできます。
桑田さん、この曲お気に入りなんでしょうか。「海のOh!yeah!」にも収録されてますしね。僕は好きじゃないので、この位置は「マンPのG☆スポット」やってたほうが盛り上がるでしょうに・・と思いながら鑑賞。
しかしそこから、いつものようにラストに向けて畳み掛ける展開でもう汗まみれです。
そして本編最後は「みんなのうた」。
おお、なんか昔のライブを思い出して涙ちょちょぎれですよ。
本編。おおむね満足です!!
そしてアンコール。
「DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~」
えー、ここに来てこれは・・もーちょっとぱーーっとはじけれる何かさ~「夕方 HOLD ON ME」みたいなさ〜
で次
「LOVE AFFAIR ~秘密のデート~」
そうそう、こういうの、これがアンコール1曲目でしょー
で次
「ロックンロールスーパーマン」
桑田さんこの曲好きですよね(笑)
僕は・・・正直どこが良いのかわかりません。
そこの位置は「働けロックバンド」とか「oh!クラウディア」とか「旅姿六人衆」でしょ!
そして大トリは予想どおり「勝手にシンドバット」!
まぁそうでしょうね!
これは大いに盛り上がりました。
っとまぁアンコール以外は満足のセットリストとライブでした(注・行ってません!脳内ライブレポートです!)
スポンサーリンク