豪雨男と晴れ女

釣り,吹奏楽,子育て,芸能etc. ノンジャンルの夫婦ブロガー

話題

透明ビールのクリアクラフトがまずそう。コカ・コーラ クリアの味は?美味しい?

投稿日:

最近のコメント

    近年、透明ドリンクが大ブーム中!!

    各メーカー、ノンアルコールビールやジュースを投入するなど競争が激しくなっています。

    そこで、透明なビールや、透明なコーラについて調べてみました。

     

    透明なビール!?

     

    アサヒビールが開発したな透明なクラフトビール「クリアクラフト」

     

    ビールの黄金色につながる麦芽の比率を調整したり、色のつかない原料を使うことで透明な見た目を手に入れました。

    透明ですが、味や香りはビールそのものです。

    でも正直、色で美味しさを確認している部分もあったのか、見た目は一見

    「美味しくなさそう〜」

    とおもってしまいました。

     

    発泡酒の開発の発展が凄まじく、味も喉越しもビールと変わらないところまで来ています。

    庶民にはビールの需要が伸び悩む中、透明にすることで、ビールのイメージを一新し、

    「クラフトビールならではのスッキリ感を強調したい」

    というのが狙いのようです。

    クリアクラフトは、樽詰め10Lを1杯 税込500円で販売するもので、販売数量は約9000杯、なくなり次第終了するそうです!

     

     

    コーラも透明に!

    こちらがコカ・コーラ クリア

    このコカ・コーラ クリアは、130年以上も親しまれてきた「コカ・コーラ」の歴史のなかで、これまでになかった“透明”という切り口を打ち出した新開発の炭酸飲料です。

    2017年3月に発売の「コカ・コーラ プラス」

    2018年1月発売の「コカ・コーラ ピーチ」

     

    に続く、新しいモノ好きな日本市場のユーザーのために開発された日本独自企画の製品なのだそうです。

     

    さて、日本コカ・コーラの透明炭酸飲料といえば、おなじみの「スプライト」ですよね。

    今回のコカ・コーラ クリアは、見た目だけでいえばコーラよりもスプライトに近く、

    スプライトでいいのでは……?

    という思いがこみあげてきます。

     

    ただ、スプライトはレモンライムのフレーバーが強く、コーラとは全く違うお味だということです。

     

    さらに普通のコーラとの味の違いも調べてみると、やはり、クリアの方がレモン果汁を効かせていて、後味がよりスッキリシャープになるそうです。

     

    とにかく透明コーラもちゃんとコーラの味をしているということがわかりました。

     

    そりゃそうですよね。。笑笑

     

    みなさんもぜひ新感覚のコカ・コーラ クリアをお試ししてみてはいかがでしょうか?

    スポンサーリンク

     

    -話題

    Copyright© 豪雨男と晴れ女 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.