豪雨男と晴れ女

釣り,吹奏楽,子育て,芸能etc. ノンジャンルの夫婦ブロガー

子育て

ラン活!?ランドセルはいつ準備?値段や人気ブランドが気になる!

更新日:

最近のコメント

    少子化の世の中、我が子には良いものをもたせたいと思う親御さんは多いはずです。
    最近の小学生のランドセルを準備する活動を「ラン活」というそうです。
    色々と興味深いので調べて見ました。

    ラン活はいつから始まるの?

    だいたい入学の一年前の春と言われています。
    ということは幼稚園に行っていれば、年長になった春。
    この時期には下調べで、実際に店舗に下見に行ったり、受注生産のブランドにはオーダーを開始するなど、情報収集を始められる親御さんが多いらしいです。
    新型モデルは年が明けたらすぐに発表されるそうなので、年中の冬にはどんなデザインが好きなのか、お子さんにリサーチしておられるのでしょう。
    早いですね〜〜!!!

    気になるお値段は?

    ブランドになると10万円のランドセルもあるようで、だいたい平均は5〜6万円。。。。
    ただ、大手量販店の、イオンやニトリ、イトーヨーカドーなどは比較的お安く販売されていますがそれでも、3万円程はしますのでけして安いものではありません。
    今はリビング学習が主流で、学習デスクを買わない家庭も増えているため、その分をランドセルに回しているのかもしれませんね。

    人気のブランドは?

    よく耳にする人気のブランドを挙げてみたいと思います。以下、、、口コミ順です。

    ●セイバン
    ●萬勇鞄
    ●フィットちゃん
    ●鞄のフジタ
    ●羽倉
    ●土屋鞄
    ●池田屋
    ●鞄工房山本
    ●イオン
    ●中村鞄
    ●ふわりぃ

    などなど

    予約が必要なブランドも数多く、実在に工房に足を運んで見学される方もいらっしゃるそうです。

    女の子に人気のベスト3をご紹介!

    第1位
    セイバン モデルロイヤルレジオ

     

     

     

    第2位
    天使の羽 クラシックオーダー

     

     

     

    第3位
    コンバース トーンハーツ

     

     

     

    このようになっています!

    赤よりも薄めのピンクや、茶色、パステルカラーの水色などが女の子には人気があるようです。

    これからラン活を迎える親御さん、お子様と楽しんでランドセル選びなさってくださいね!!!

    スポンサーリンク

    -子育て

    Copyright© 豪雨男と晴れ女 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.