豪雨男と晴れ女

釣り,吹奏楽,子育て,芸能etc. ノンジャンルの夫婦ブロガー

美容/健康 釣り

船酔い対策!アネロン・ピップエレキバン・唐辛子・睡眠・・効果は?

投稿日:

最近のコメント

    僕は船でのジギングが大好きです。
    でも、もの凄く船酔いしてました。
    自分なりに、色々と気をつけることで、ずいぶん克服したと思います。
    以下、僕がやっていることです。

    前日の食事

    油ものを食べない。
    お酒も飲まない。
    満腹まで食べない。

    充分な睡眠

    これが一番大切なことと思っています。
    僕は寝不足の時は必ず酔います。
    最低5時間は寝ましょう。

    当日朝

    適度に朝食をとります。
    空腹はよくないです。
    僕は菓子パンを2つほど食べます。

    乗船1時間前

    ここで船酔いの救世主・アネロン「ニスキャップ」を投入。
    他にも薬はありますが、不安ならアネロン一択です。

    乗船前までに

    糸を結ぶ、ジグをつける、などの作業は乗船前に完了させましょう。

    乗船後、気をつけること

    まず、船の排気ガスが来ないところを釣り座にしましょう。
    この匂いでやられます

    そしてこれも大事、タバコを吸う人の風下に行かない。
    タバコの煙は絶対吸わないようにしましょう。

    また、ポイントまでの移動時間は寝ます。
    楽しい時間かと思いますが、とにかく寝ましょう。

    釣り開始からはできるだけ遠くを見ます。

    根がかりなどでリーダーを結ぶ場合、時間をかけずに結べるよう、しっかり練習しておきましょう。

    あとお祭りは、自分でほどいてはだめです。
    弱い人は瞬殺です。
    遠慮なく船長にお願いしましょう。

     

    ピップエレキバン

    お守りとして(都市伝説?)僕がやっているのは、耳の後ろ(耳たぶ横のくぼんでいる箇所)にピップエレキバンを貼る。
    翳風(えいふう)というツボを磁気の力で刺激します。
    効いているかはわかりませんが、有名な方法です。

    唐辛子

    酔ってしまったとき、割りと良かったのが唐辛子を噛む。
    めちゃくちゃ辛いのでなんとなくごまかされます。

    最後に

    酔いそうな時は、船に乗ってわりとすぐに体調の異変を感じます。
    そんな時はとにかく寝ましょう。
    酔いそうな時に、魚が釣れると、その匂いでダウンしました・・

    睡眠が何より大切だと思います!

    楽しい船釣りライフを!

    スポンサーリンク

     

    -美容/健康, 釣り

    Copyright© 豪雨男と晴れ女 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.