水曜10時ドラマ「正義のセ」始まりましたね。
初めに言います。
僕はこのドラマは好みではないです。
ありがちな展開・ありがちな台詞・ありがちな職場仲間・ありえない主人公の設定。
普段ドラマにリアリティがない、とかはそんなに気にしないんですが、流石に吉高由里子さんの検事役はちょっと無理がありました。
ただ吉高由里子さんはめっちゃかわいいです。
最初のデート待ち合わせシーンなんてもう、すごくいい。
普通に恋愛モノのの月9にしたらいいのに、レベル。
・・でも、それだけなんですよね。この人。
ガリレオの時も思ったけど、お仕事バリバリする人に到底見えない。
初めの印象は、「この子はよく検事になれたな」からスタートしました(笑)
新卒のOLにしか見えないです。
舌ったらずな話し方もその要因のひとつでしょう。
ただ、その「検事らしくない」のを本作は推しています。
担当事務官の安田顕さんも「自覚が足りない」「喜怒哀楽が激しすぎる」と注意をしています。
また、ヤスケンさんを検事と勘違いする、というような描写が何度もありましたので、あえて狙ってるのでしょう。
なので、この物語は新人検事のドタバタ奮闘気・成長物語なんでしょうね・・
なのでいつかはピリっと成長するのかもしれません・・がそこまで待たずに脱落させてください。
花咲舞のときの杏とか、菜々緒みたいにピリっとした人ならよかったのに・・
HEROと比較
一方、同じ「検事らしくない」にしても、正義のセのそれとは違います。
キムタクは格好や行動が型破りなだけで、あくまで優秀な人物なんです。
だから何かやってくれそうでワクワクするんですよね。
事件もどう転ぶかわからない展開でドキドキしたもんです。
また、毎度、絶対証拠を見つけようと執拗に調査するようなシーンありましたが、その合間の事務官の松たか子さんとの絡みも面白かった。
脇を固めた俳優もすごく味があって面白かった。
ストーリーに起伏があって面白かった。
最後に起訴と言い渡すシーンも、吉高さんは涙ぐんで演技してましたが、あんなん彼氏と喧嘩してるヒロインですよね。
キムタクみたいに説得力のある演技(これについては賛否両論でしょうが)で言ってほしい。
ああ、やはり僕はHEROがすごく好きだったので、それを期待してしまっていたのか・・今気づきました。
あんなバケモノドラマ(いい意味です)と同じ土俵で戦ってはだめですね。
僕のように「昔のドラマは良かった(遠い目)」ってなる人、めっちゃいますもん。
ただ、HERO見てない若い人は面白く見れてるかもしれません。
そしてその人たちに言ってやりたい。
「TSUTAYA行ってHEROのDVD借りてくるべし!!!」
スポンサーリンク