我が家のフリードが7人乗りにした理由を書きます!!
フリードの6人乗りキャプテンシートと7人乗りベンチシート、どちらを選ぶかはその家族の構成や使い方によって違うと思います。
が、よくある理由で、
①7人乗りベンチシートはおむつ交換が出来て良い
②7人乗りベンチシートにチャイルドシートを固定したら、3列目に移動できない
この2点についてまず考察します。
7人乗りベンチシートはおむつ交換が出来て良い
いや、新車の車内でおむつ交換、絶対しません。
僕はしたくありませんでした。
例え高速の途中でウンチしてしまったとしても、そこは我慢して次のSAまで行ってください。
そもそも走ってる車内で交換なんて危険です。
SAに到着すれば、車内で替える意味はありません。
一般道の場合も、どこかトイレを借りれる施設を探してください。
ない場合は、車の後方ドアをあけてラゲッジでしましょう。
ベンチシートで交換すると匂いが残ります。
とりあえず、この理由は7人乗りを推す理由にはなりえません。
7人乗りベンチシートにチャイルドシートを固定したら、3列目に移動できない
これは確かにみな言われていますが・・
いまは1歳くらいからこういうのがあるんです。
エールベベ ジュニアシート「サラットクルーズ」
これ、座席に乗せるだけなんです。
となると、物凄く動かすのが簡単。
気軽に場所を変えたり可能です。
もし、2列目にチャイルドシート2台、3列目に大人2人、みたいなパターンだったとしても、運転者が、子供をおろしたあとに、さっとチャイルドシートをどかせば、あとは普通に3列目の乗り降り可能です。
むしろ、大人にはキャプテンシートの真ん中を通って3列目に行くよりも楽に移動できます。
固定式でないので、3列目にチャイルドシート、2列目に大人、みたいなパターンに変更!もすぐ出来ます。
要は、固定式チャイルドシートありきでベンチorキャプテンを決めるのは違うかなと。
ではどっちがいいの?
もちろん座り心地は6人乗りのキャプテンシートがいいです。
普段は4人、たまに6人乗ることもある、くらいの人はキャプテンシートがいいと思います。
車内の空間も少し広く感じます。
7人乗りにおススメの人は、
7人乗る可能性がある
5人乗ることが多い(3列目を使わず2列目に3人座れる)
少しでも荷物を多く積みたい
車中泊を考えている(こちらについては別記事書いてます http://gouuuuu.com/302.html)
ですかね。
ということで、我が家では、車中泊を考慮に入れ7人乗りにしました。
購入して4ヶ月、何も困ったことはありません!
色々な角度から検証して、より快適になるシート選びをしてください!
スポンサーリンク