TBS系で毎週火曜日に放送中の綾瀬はるか主演ドラマ、「義母と娘のブルース」。
今回は第2話で登場した劇中アニメに注目します。
第2話で娘のみゆき(横溝菜帆)が大好きなアニメとして登場するのが「ドリームプチキュア」。
思いっきり「プリキュアシリーズ」のパクリです(笑)
が、やたらとクオリティが高い・・・
ピンク・ブルー・レッド・イエロー・パープルの「ドリーム戦士」たちが、悪者を退治するという内容。
ベッタベタな設定が逆に面白いですね。
プリキュアお馴染みの、ちっこい生物も登場します(笑)
完全にプリキュア(笑)
芸が細かい!
おもちゃとかまで作っててすごい
と視聴者も好反応。
ドラマでは、亜希子(綾瀬はるか)がこのアニメをみゆきと一緒に見て、
「素晴らしかったです。実に面白かったです。至極強力な魔法の力が隠れていると思いました」
とベタ褒め。
みゆきが
「みんな魔法使い…ってこと?」
と聞くと、
いえ、それは表の話。隠されているのは経済効果という魔法です。
このアニメを見た少女たちは、ドリーム戦士たちへ憧れを抱くでしょう。
少女たちが
『ママ、私ドリームピンクになりたい!』
とコスプレや変身アイテムをねだり、次の年には
『ママ、今年はフレンズプチキュアなの!』
と同じことを繰り返させる、大変良く出来たスキーム
と、アニメの経済効果について小学生のみゆきに大真面目に語りました。
これはプリキュアの経済効果そのもの!
こんなことを冷静に語るキャラクターが面白いですね。
こちらが「ドリームプチキュア」のフルバージョンです。
第3話放送までの2018年7月24日(火)22時まで限定公開されています。
第1話の腹芸といい、なかなか面白いトピックを毎回用意していますね。
スポンサーリンク